大柴胡湯

大柴胡湯

商品説明

①肥満・高血圧症、②胸脇苦満、③実証
腹部が膨満している者。嘔吐・悪心・便秘のある者にも用いる。

※組成
柴胡(さいこ):セリ科、解表薬 — 発散風熱薬/微寒
黄芩(おうごん):シソ科、清熱薬 — 清熱燥湿薬/寒
半夏(はんげ):サトイモ科、化痰薬/温(有毒)
生姜(しょうきょう):ショウガ科、解表薬— 発散風寒薬/微温
大棗(たいそう):クロウメモドキ科、補虚薬 — 補気薬/温
芍薬(しゃくやく):ボタン科、補虚薬 — 補血薬/微寒
枳実(きじつ):ミカン科、理気薬/微寒
大黄(だいおう):タデ科、瀉下薬 — 攻下薬/寒
「大柴胡湯」=「小柴胡湯」+「芍薬」+「枳実」+「大黄」—「人参」

※生薬の解説
・柴胡は、イライラ、緊張、不安、憂鬱などの精神的ストレスを解消する。またストレスに伴う自律神経支配領域の運動機能異常や、背部、胸脇部の筋緊張による膨満感、違和感、凝りなどを治す。
・柴胡と黄芩にはマイルドな消炎解熱作用がある。柴胡は表を、黄芩は裏を消炎解熱する。主に、喉、耳、気道、食道、胸部、心窩部などの炎症に用いられる。
・半夏と生姜は、吐き気を抑え、胃腸の排出機能を正常化させる。
・大棗は緊張を緩和し、補血、強壮、利尿作用がある。
・生姜は体の表面と体内を温める。さらに胃の働きを改善し、余分な水分を除く。健胃鎮嘔作用もある。
・芍薬と枳実は消化器官の運動リズムを調整し、機能をスムーズにする。また大黄、芍薬、枳実の組み合わせは大柴胡湯の特徴で、大黄は枳実、芍薬と組むとわずかな量でよく大便を通じる。

商品金額・容量等

金額ついてはご相談ください。

この商品について相談をする