茯苓飲合半夏厚朴湯

茯苓飲合半夏厚朴湯

商品説明

①胃もたれ、②胸やけ・嘔吐、③不安感
抑うつ感や不安感を和らげるとともに、胃の働きをよくして水分の停滞を改善する。

※組成
茯苓(ぶくりょう):サルノコシカケ科、利水滲湿薬 — 利水消腫薬/平
白朮(びゃくじゅつ):キク科、補虚薬 — 補気薬/温
人参(にんじん):ウコギ科、補虚薬 — 補気薬/微温
生姜(しょうきょう):ショウガ科、解表薬— 発散風寒薬/微温
陳皮(ちんぴ):ミカン科、理気薬/温
枳実(きじつ):ミカン科、理気薬/微寒
以上、茯苓飲
半夏(はんげ):サトイモ科、化痰薬/温(有毒)
厚朴(こうぼく):モクレン科、化湿薬/温
蘇葉(そよう)= 紫蘇葉(しそよう):シソ科、解表薬 — 発散風寒薬/温
半夏厚朴湯=半夏、茯苓、厚朴、蘇葉、生姜(茯苓と生姜は茯苓飲と重複)

※生薬の解説
・白朮、茯苓は、消化管内、関節内、筋肉内、組織間の水など、過剰な水分を血中へ移動させて、利尿する。
・橘皮と枳実が蠕動を亢進して、逆蠕動や逆流を防ぎ、胃の内容物を速やかに腸に送る。
・橘皮と生姜は食欲を進め、健胃作用がある。
・人参は胃の痞えを除くために配合されている。
・半夏には中枢性の鎮嘔制吐作用、鎮咳作用があり、生姜には末梢性の制吐作用がある。半夏と生姜で、吐き気を抑え、胃腸の排出機能を正常化させる。
・半夏と厚朴には食道、腸管、気管支の痙攣を止める作用がある。厚朴は食道、噴門の痙攣を緩め、腸の痙攣による腹痛、腹満、しぶり腹(残便感があり、繰り返し腹痛を伴い便意をもよおすもの)にも効果がある。また、半夏は鎮咳、鎮嘔、粘液を溶解して痰を除く去痰作用のほかに鎮静作用がある
・蘇葉は、気分を晴れやかにして、半夏や厚朴の制吐作用、鎮咳作用を助ける。

商品金額・容量等

金額ついてはご相談ください。

この商品について相談をする