釣藤散

商品説明

①頭痛、②めまい、③高血圧
中高年の慢性に経過する頑固な頭痛、めまいに用いる。

※組成
釣藤鈎(ちょうとうこう):アカネ科、平肝熄風薬 — 熄風鎮痙薬/微寒
菊花(きくか):キク科、解表薬 — 発散風熱薬/微寒
防風(ぼうふう):セリ科、解表薬 — 発散風寒薬/微温
麦門冬(ばくもんとう):ユリ科、補虚薬 — 補陰薬/微寒
人参(にんじん):ウコギ科、補虚薬 — 補気薬/微温
石膏(せっこう):硫酸カルシウム、清熱薬 — 清熱瀉火薬/大寒
〜以下、「二陳湯」(ただし、二陳湯では橘皮ではなく、陳皮が使用されている)〜
半夏(はんげ):サトイモ科、化痰薬/温(有毒)
茯苓(ぶくりょう):サルノコシカケ科、利水滲湿薬 — 利水消腫薬/平
橘皮(きっぴ):ミカン科、理気薬/温 橘皮が古くなったものを陳皮という
生姜(しょうきょう):ショウガ科、解表薬— 発散風寒薬/微温
甘草(かんぞう):マメ科、補虚薬 — 補気薬/平

※生薬の解説
・釣藤鈎には、降圧、鎮静、催眠、鎮痙作用などがある。特に脳動脈拡張作用による降圧作用があり、イライラ、不眠を治す鎮静作用もある。
・菊花は釣藤鈎と組んで、のぼせを抑制し、血圧を下げ、眼の充血を治す。
・麦門冬は粘液質に富み、肺を潤して清熱去痰の効果がある。
・二陳湯は痰を除く方剤で眩暈を治す。菊花、防風、石膏も眩暈を治す作用がある。
・半夏と生姜は、吐き気を抑え、胃腸の排出機能を正常化させる。
・橘皮には血圧降下作用があり、胃もたれ、消化促進、食欲増進作用がある。
・生姜は体の表面と体内を温める。さらに胃の働きを改善し、余分な水分を除く。
・甘草は胃腸機能を整え、緊張を取る。肺の潤いを補う。また薬物、食物の中毒を解毒し、諸薬を調和する。
・麦門冬、人参、甘草は利湿の作用が効きすぎるのを抑えて脱水を防ぐ作用がある。
・石膏は、熱を冷ます作用がある。

商品金額・容量等

金額ついてはご相談ください。

この商品について相談をする