啓脾湯

商品説明

①慢性下痢、②泡沫状の下痢便、③虚証
小児の虚証の慢性下痢に用いる。

※組成
人参(にんじん):ウコギ科、補虚薬 — 補気薬/微温
白朮(びゃくじゅつ):キク科、補虚薬 — 補気薬/温
茯苓(ぶくりょう):サルノコシカケ科、利水滲湿薬 — 利水消腫薬/平
蓮肉(れんにく)= 蓮子:スイレン科、収渋薬 — 固精縮尿止帯薬/平
山薬(さんやく):キク科、補虚薬 — 補気薬/平
山査子(さんざし):バラ科、消食薬/微温
陳皮(ちんぴ):ミカン科、理気薬/温
沢瀉(たくしゃ):オモダカ科、利水滲湿薬 — 利水消腫薬/寒
甘草(かんぞう):マメ科、補虚薬 — 補気薬/平

※生薬の解説
・人参と白朮には胃腸機能を改善し、元気をつけて補う作用がある。
・人参には、造血作用と胃酸を増加させる作用がある。
・白朮、茯苓は、消化管の水や、関節内、筋肉内、組織間の水など、過剰な水分を血中へ移動させて、利尿する。
・沢瀉は腎臓に働きかけ、血中の過剰の水分を尿として排出する。
・蓮肉、山薬、山査子は滋養強壮剤で、特に山査子は肉の消化を助け、山薬は疲労回復の効果がある。
・甘草は内部を温める温裏(注1)作用を持つ。また甘草は諸薬を調和する。

(注1)温裏(おんり):皮膚や筋肉に対し、裏は体内にある臓腑を指す。温裏は臓腑を温める治療法である。

商品金額・容量等

金額ついてはご相談ください。

この商品について相談をする